おすすめスポット
検索条件
-
関口・目白台エリア
永青文庫
江戸時代の熊本藩主・細川家の江戸下屋敷跡の一角にあり、十六代当主・護立氏が1950年に設立した美術館。国宝8点、重要文化財32点を含む、細川家伝来の歴史資料や美…
-
関口・目白台エリア
日本女子大学成瀬記念講堂
図書館兼講堂として1906年に建設。日本人の手による本格的な西洋建築で、関東大震災により大きな被害を受けましたが、翌年、内部の造作を遺して再建されました。のちに…
-
関口・目白台エリア
講談社野間記念館(休館中)
【建て替えのため休館中】講談社の創業90周年を記念に造られ、創業者・野間清治氏が集めた、「野間コレクション」と呼ばれる美術品を中心に展示。講談社の出版事業にかか…
-
湯島・本郷エリア
喜之床跡
石川啄木ゆかりの旧跡。啄木は、新築間もない理髪店「喜之床」の2階で、家族と生活しました。現在でもこの場所では理髪店が営まれています。
-
関口・目白台エリア
鳩山会館
元総理大臣・鳩山一郎が、友人の建築家、岡田信一郎の設計により、1924年に建てた洋館。小川三知の手による美しいステンドグラスを配した英国風の建物です。鳩山家四代…
-
白山・本駒込エリア
東洋文庫
1924年、三菱第三代当主・岩崎久彌が設立した東洋学の専門図書館・研究所。世界五大東洋学研究図書館の1つとして知られ、国宝5点、重要文化財7点を含むおよそ100…
-
湯島・本郷エリア
菊坂
本郷通りから西片1丁目までの長くゆるやかな坂。この界隈には、樋口一葉や石川啄木、宮沢賢治など多くの文人が暮らしました。
-
湯島・本郷エリア
無縁坂
台東区との境にある坂で、鷗外の代表作『雁』の舞台となりました。主人公が散歩をする描写があります。
-
白山・本駒込エリア
富士神社
本郷村の名主が1573年、現在の東京大学の場所に、駿河の富士浅間社を勧請。1628年に元々駒込の地にあった創建不詳の富士塚(現在地)に遷座し、合祀されました。拝…
-
白山・本駒込エリア
八百屋お七の墓
天台宗の寺院・円乗寺の境内には、井原西鶴の『好色五人女』などで有名なお七の墓があります。天和の大火により家が焼け、円乗寺での避難中に寺小姓佐兵衛と恋仲になったお…
-
白山・本駒込エリア
南谷寺(目赤不動)
元和年間に万行和尚が伊勢国赤目山で、不動明王像を授けられ、後に駒込村の動坂に庵を開き、赤目不動と号しました。そして寛永年間、三代将軍・家光が動坂の庵に立ち寄り、…
-
小石川エリア
傳通院
1415年、浄土宗第7祖の了誉聖冏上人が「無量山寿経寺」として開山。1602年に、徳川家康が生母・於大の方の菩提寺とし、法名「傳通院殿」から傳通院と呼ばれるよう…