文京朝顔・ほおずき市




第39回 文京朝顔・ほおずき市
【期間】2024年7月20日(土) ・21日(日)
【朝顔市会場】伝通院(文京区小石川3-14-6 [伝通院の地図])(GoogleMapにリンクします)
【交通】
-
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩10分
-
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩10分
-
都バス:都02(大塚駅前―錦糸町駅前)、都02乙(池袋駅東口―東京ドームシティ)、
上69(小滝橋車庫前―上野公園[循環])「伝通院前」より徒歩2分 - 文京区コミュニティバス「Bーぐる」目白台・小日向ルート「30番:小石川一丁目」より徒歩3分
【ほおずき市会場】源覚寺(文京区小石川2-23-14 [源覚寺の地図])(GoogleMapにリンクします)
【交通】
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩3分
- 都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩3分
- 都バス:都02(大塚駅前―錦糸町駅前)、都02乙(池袋駅東口―東京ドームシティ)、
上60(池袋駅東口―上野公園)、上69(小滝橋車庫前―上野公園[循環])「春日駅前」より徒歩3分 - 文京区コミュニティバス「Bーぐる」目白台・小日向ルート「31番:こんにゃくえんま」より徒歩1分
- 文京区コミュニティバス「Bーぐる」千駄木・駒込ルート「7番:文京小石川クリニック(三田線春日駅)」「36番:三田線春日駅」より徒歩3分
※ご来場の際は、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
※会場内での飲食は禁止です(水分補給は可) 。
※会場内には駐車場はありません。公共の電車・バスなどをご利用ください。
イベント | 会場 | 内容 | 7月20日(土曜日) |
7月21日(日曜日) |
---|---|---|---|---|
朝顔販売 | 傳通院 | 1鉢2,000円 | 8時00分~19:00 | 8:00~15:00 (売り切れ次第終了) |
ほおずき販売 | 源覚寺 | 1籠2,000円 | ||
朝顔「団十郎」苗販売 | 澤蔵司稲荷 | 1苗500円 | ||
伝統朝顔の展示 | 善光寺 | 変化朝顔・大輪朝顔展示 | 8:00~15:00 |
文京区・夏の風物詩「文京朝顔・ほおずき市」は、「朝顔市」を徳川家ゆかりの傳通院、「ほおずき市」は「こんにゃくえんま」で知られる源覚寺がメイン会場となり開催されています。そのほか、善光寺、澤蔵司稲荷、礫川地域活動センターなど、小石川地域の各会場において、地域の皆さまが中心となって様々な催しが行われます。
- 会期
- 7月
- 会場
- 傳通院・善光寺・源覚寺・北野神社